府内町1丁目 男性・女性鍼灸師常勤のはり・きゅう専門院

PC向けサイトはこちらから

アクセスカウンター
股関節に生じた痛みの鍼灸施術について説明します。

~どのような痛みですか?~

股関節がガクガクするとか、パキッと音がして強い痛みがある場合は、整形外科を受診してください。特に女性の場合、変形性股関節症によって痛みが出ていることがありますので、しっかりとした医師の診断が必要です。


~鍼灸施術が対象となる股関節付近の痛み~

しかし、股関節の骨に特に異常がなく、足を上げにくいとか歩行時に股関節付近に痛みがある、という程度の場合は股関節周辺の筋肉の異常が考えられますので、鍼灸施術の対象となります。
骨の異常であっても、小さな骨棘(こつきょく)が認められるくらいであれば、鍼灸施術の対象です。


~痛みの原因と鍼灸施術方法~

当院に来院された方で、整体院で「これは骨盤が歪んでるから」と説明を受けられた方が複数いらっしゃいましたが、私は骨盤が歪んでこのような症状が出るとは考えていません。

このような症状、具体的には歩行時に股関節周辺に痛みがある場合、太腿の前側にある筋肉(大腿四頭筋:外側広筋、中間広筋、内側広筋、大腿直筋)の一部が痙攣を生じていることがあります。

下図の黄色にハイライトした筋肉が、外側広筋です。




下図の黄色にハイライトした筋が、大腿直筋です。





外側広筋や大腿直筋に痙攣が生じているとき、これらの筋が股関節付近につながっていることから、
あたかも股関節に痛みが生じているように感じることがあります。

当院に来院される前に整形外科を受診された複数の患者さんで、小さな骨棘が認められる程度で「股関節の置換手術」を勧められ方がいらっしゃいました。しかし、外側広筋や大腿直筋への鍼施術で筋の痙攣を取り除くことで、痛みが消失されています。

また、テニスの素振りなど、左右の体重移動によって痛みが生じるときは太腿の外側にある
大腿筋膜張筋が、ランニングの際に股関節の内側に痛みがあるときは、股関節の内側にある恥骨筋や内転筋群に問題があることがあります。

当院では、これらの筋は浅層にある筋肉ですので、トリガーポイント施術を行っています。筋肉の硬くなった部分(硬結)に正確に鍼を刺入して局所単収縮(ピクッと動く)を起こさせてひきつった筋肉を正常な状態に戻していきます。

症状が軽い場合は、数回の鍼施術で通常の生活ができるようになります。ただ、日常生活で生じていることもありますので、定期的な鍼施術が必要な場合が多いです。

足をよく使うアスリート(テニス、陸上など)でもこの症状が出ることがありますが、しっかりと運動ができるようになるまで数回の鍼施術が必要となることが多いです。また、定期的なメンテナンスも必要となります。



解剖図は、BIODIGITAL HUMANの画像を使用しています。
https://human.biodigital.com



**この記事の掲載開始:2014‎年‎11‎月‎12‎日
**更新・加筆修正:2016‎年‎12月‎18日





Copyright(C) 2009-2024 funai-yawaragi.com All Rights Reserved.